2015.07.16 Thu :
SPECIAL INTERVIEW 01
愛知県フィルムコミッション座談会
FCどうしが連携して、ひとつになれる。
チームワークならきっと負けない。
ーこれからの目標を教えてください。
- 左 高:
- FCの活動をもっと知ってもらえるように、市民の方々が楽しめるようなロケ誘致をしていきたいです。
- 鈴木恵:
- そうですね。FCだけじゃなく、街の人々みんなで撮影をサポートできるような「おもてなしの心」を育んでいけたらいいですね。「ロケの街 豊橋」をアピールしていきたい。
- 松 本:
- 地元で撮影していることを誇りに思って、地元を好きになってくれたらうれしいですよね。制作側と地域をつなぐのがFCの大切な役割だと思うので。
- 三 宅:
- いつか「オール愛知ロケ」のご当地映画がつくれたらいいですよね!FCどうしが協力して、各地域の魅力が出せるような。
- 左 高:
- うん。それで見た人が「愛知っておもしろそう」って、県外からロケ地を訪れてくれたら最高ですね。
- 鈴木恵:
- 全員女性だし、チームワークでは負けない自信があります。(笑)
愛知県全体で協力しあってロケ地を探していける強みがありますよね。きっと実現できるはず!
- 鈴木麻:
- FCどうしが情報交換したり、ネットワークがつくれるような場を増やしていきたいですね。他の地域にも声をかけて、どんどん輪を広げて楽しくやっていきたい。
ロケするなら愛知県といわれることをめざしましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者プロフィール
![]() ほの国東三河
ロケ応援団 鈴木 恵子さん |
![]() なごや・
ロケーション・ナビ 三宅 友里さん |
![]() 犬山ロケ
サービスチーム 左高 永子さん |
旅行会社の勤務経験を活かして、豊橋観光コンベンション協会へ。その事業のひとつ「ほの国東三河ロケ応援団」の団長も務める。学生時代は毎日映画館に通いつめていた。 | 名古屋市の嘱託員を経て、名古屋観光コンベンションビューローに入職。フィルムコミッション専任として活動。好きな映画は自身が関わった「ビリギャル」。 | 実はもともと犬山市観光協会で「会計」を担当していたので、ロケサービスチームに異動したときは、期待と不安が半々だったそう。好きな映画は「ゴッド・ファーザー」。 |
![]() とよたフィルム
コミッション 松本 理沙さん |
![]() 愛知県フィルム
コミッション協議会 鈴木 麻友美さん |
|
豊田市役所商業観光課の職員として地域のお祭りなどに関わりながら、豊田市観光協会の職員としてもフィルムコミッションの仕事も兼務。ジブリやディズニーなどの映画が好き。 | 愛知県庁職員として農林水産部、環境部などの仕事を経験後、現職へ異動。海外に興味があり、学生時代はイギリスの社会派映画をよく観ていた。 |