愛知県フィルムコミッション協議会

佐布里池周辺と佐布里梅

そうりいけしゅうへんとそうりうめ 

カテゴリ:
  • 公園・自然
  • 自然(花・木)

所在地 知多市佐布里台3-101ほか 
アクセス方法 国道155号(西知多産業道路)「朝倉」ICより車で約15分、知多半島道路「阿久比」ICより車で約15分、名鉄常滑線「朝倉」駅から知多バス「佐布里」行きで「梅の館口」下車徒歩約5分
おすすめポイント 知多の梅林/「佐布里梅」は、明治の初めに鰐部亀蔵氏が桃の木に梅を接木してつくり出したもので今でも25種類、約1,800本を残しています。2月下旬から3月上旬まで、うす紅色の佐布里梅、白色で一重の白加賀、小枝が緑で花は青みがかった白の青軸など、観梅を楽しむことができます。 
撮影履歴
Webサイト

お問い合わせ

問い合わせ先 知多浄水場(愛知県企業庁用地) 
住所 知多市佐布里字西池の脇8
電話 0562-55-3501 
ファックス 0562-55-3501 
メールアドレス -
施設の許可申請 必要
許可申請先 知多浄水場
備考 駐車場(第1駐車場/普通車70台、大型バス3台、第2駐車場/普通車187台、佐布里池駐車場/普通車102台)・トイレあります。